今季のリーグ最終節は、チームを退団するポポヴィッチ監督、引退を表明したルーカスにとって味スタでの最後の試合。同時に、2週間後には天皇杯で今日と同じ仙台と戦うため、手の内を見せたくない事情もある。負傷者が多い仙台はレギュラー数人が欠場。東京は権田に代わって塩田がゴールマウスに入り、退団の決定しているヴチチェヴィッチがスタメン。
前半は東京が先制点を狙って攻め立てるものの、決めきれずに0-0で折り返し。そして53分、右サイドから長谷川がフリーで上げたクロスをルーカスがダイレクトで合わせて1-0。現役最後となる味スタでの試合のゴールにスタンドの興奮は最高潮に達した。その後もなかなか中盤でボールを落ち着かせることのできない仙台を後目に、カウンター主体で攻める東京。後半ATにはルーカスに代わり途中出場となった平山がヘディングで駄目押しの2点目を挙げて勝利を決定的なものにし、ポポヴィッチ監督とルーカスの退団セレモニーに花を添える勝利。東京は8位でリーグ戦を終了した。
FC東京 | 2 | 0 | 前半 | 0 | 0 | ベガルタ仙台 |
2 | 後半 | 0 | ||||
ルーカス | 53' | 得点 | ||||
平山 相太 | 90+2' |
GK | 1 | 塩田 仁史 | GK | 16 | 林 卓人 |
DF | 2 | 徳永 悠平 | DF | 33 | 石川 大徳 |
5 | 加賀 健一 | 3 | 渡辺 広大 | ||
3 | 森重 真人 | 2 | 鎌田 次郎 | ||
6 | 太田 宏介 | 28 | 蜂須賀 孝治 | ||
MF | 4 | 高橋 秀人 | MF | 11 | 太田 吉彰 |
7 | 米本 拓司 | 10 | 梁 勇基 | ||
49 | ルーカス | 17 | 富田 晋伍 | ||
8 | 長谷川 アーリアジャスール | 14 | 佐々木 勇人 | ||
32 | ネマニャ ヴチチェヴィッチ | FW | 13 | 柳沢 敦 | |
FW | 9 | 渡邉 千真 | 18 | ウイルソン |
GK | 20 | 権田 修一 | GK | 21 | 関 憲太郎 |
FP | 13 | 平山 相太 | FP | 5 | 石川 直樹 |
16 | 丸山 祐市 | 8 | 松下 年宏 | ||
18 | 石川 直宏 | 9 | 中原 貴之 | ||
23 | 林 容平 | 15 | ヘベルチ | ||
36 | 三田 啓貴 | 23 | 田村 直也 | ||
38 | 東 慶悟 | 24 | 赤嶺 真吾 | ||
監督 | ランコ ポポヴィッチ | 監督 | 手倉森 誠 |
交代 | 28' | ![]() | 柳沢 敦 | |||
![]() | 赤嶺 真吾 | |||||
ネマニャ ヴチチェヴィッチ | ![]() | 39' | 警告 | |||
ルーカス | ![]() | 53' | 得点 | |||
ネマニャ ヴチチェヴィッチ | ![]() | 54' | 交代 | |||
石川 直宏 | ![]() | |||||
警告 | 55' | ![]() | 渡辺 広大 | |||
交代 | 64' | ![]() | 太田 吉彰 | |||
![]() | ヘベルチ | |||||
渡邉 千真 | ![]() | 68' | 交代 | |||
東 慶悟 | ![]() | |||||
高橋 秀人 | ![]() | 70' | 警告 | |||
交代 | 79' | ![]() | 蜂須賀 孝治 | |||
![]() | 中原 貴之 | |||||
警告 | 80' | ![]() | 梁 勇基 | |||
ルーカス | ![]() | 89' | 交代 | |||
平山 相太 | ![]() | |||||
平山 相太 | ![]() | 90+2' | 得点 |
主審 − 中村 太 | 観衆 − 27,583人 |