先週末、リーグ戦優勝の可能性が潰えた東京に残されたタイトルは天皇杯のみ。4回戦は、リーグ戦7連敗と不調脱出の糸口を未だに掴めないでいる大宮との対戦。大宮はズラタンの出場停止に加え、ニールがA代表選出、菊地が負傷で欠場。東京は権田・森重・高橋・張賢秀をA代表選出で欠く状況。出場が危ぶまれた米本は何とか間に合ったが、守備面での主力不在をサブメンバーがいかにカバーできるかが問われる。
前半は両者共にボールが落ち着かず一進一退の攻防が続く中、0-0で終わるかと思われたAT1分、右サイドからルーカスの落としたボールを受けた三田が狭い角度ながら鋭いミドルシュートを突き刺して東京が先制。リードしてハーフタイムを迎えられたことにより、後半の試合運びは非常に楽になった。54分、米本の速いスルーパスを丁寧にトラップした渡邉が10試合ぶりとなるゴールを挙げて0-2。82分には太田が得意の直接FKを決めて0-3とし、勝利を手堅いものにした。守備においても加賀・丸山のコンビが危なげないパフォーマンスで無失点に抑えることに成功。また平松が2年半に渡る長期離脱から復帰するなど、収穫の非常に多い結果となった。
大宮アルディージャ J1 | 0 | 0 | 前半 | 1 | 3 | FC東京 J1 |
0 | 後半 | 2 | ||||
得点 | 45+1' | 三田 啓貴 | ||||
54' | 渡邉 千真 | |||||
82' | 太田 宏介 |
GK | 1 | 北野 貴之 | GK | 1 | 塩田 仁史 |
DF | 26 | 村上 和弘 | DF | 2 | 徳永 悠平 |
17 | 高橋 祥平 | 5 | 加賀 健一 | ||
34 | 片岡 洋介 | 16 | 丸山 祐市 | ||
8 | 下平 匠 | 6 | 太田 宏介 | ||
MF | 13 | 渡邉 大剛 | MF | 7 | 米本 拓司 |
6 | 青木 拓矢 | 8 | 長谷川 アーリアジャスール | ||
23 | 金澤 慎 | 36 | 三田 啓貴 | ||
30 | 渡部 大輔 | 49 | ルーカス | ||
FW | 24 | 鈴木 規郎 | 38 | 東 慶悟 | |
19 | ノヴァコヴィッチ | FW | 9 | 渡邉 千真 |
GK | 31 | 清水 慶記 | GK | 21 | 廣永 遼太郎 |
FP | 3 | 福田 俊介 | FP | 13 | 平山 相太 |
7 | 上田 康太 | 14 | 中村 北斗 | ||
9 | ゙ 永哲 | 15 | 平松 大志 | ||
20 | 和田 拓也 | 18 | 石川 直宏 | ||
27 | 今井 智基 | 23 | 林 容平 | ||
32 | 長谷川 悠 | 32 | ネマニャ ヴチチェヴィッチ | ||
監督 | 小倉 勉 | 監督 | ランコ ポポヴィッチ |
得点 | 45+1' | ![]() | 三田 啓貴 | |||
得点 | 54' | ![]() | 渡邉 千真 | |||
鈴木 規郎 | ![]() | 62' | 交代 | |||
長谷川 悠 | ![]() | |||||
交代 | 67' | ![]() | 三田 啓貴 | |||
![]() | 石川 直宏 | |||||
村上 和弘 | ![]() | 79' | 交代 | |||
今井 智基 | ![]() | |||||
渡部 大輔 | ![]() | |||||
゙ 永哲 | ![]() | |||||
得点 | 82' | ![]() | 太田 宏介 | |||
交代 | 86' | ![]() | ルーカス | |||
![]() | ネマニャ ヴチチェヴィッチ | |||||
片岡 洋介 | ![]() | 88' | 警告 | |||
交代 | 90+2' | ![]() | 渡邉 千真 | |||
![]() | 平松 大志 |
主審 − 高山 啓義 | 観衆 − 8,434人 |