2週間前に行われた天皇杯2回戦で東京を破る大金星を見せた武蔵野は、その勝利後初めてとなる武蔵野でのホームゲーム。前節はアウェイで讃岐を下しており、公式戦では8戦負け無しと絶好調。ここで迎え撃つのは首位・長野。前節は2位・長崎との対戦をドローで終えている。
序盤からペースを握ったのは長野。素早い組み立てで前線へボールを供給し、何度も武蔵野ゴールを脅かす。しかし、武蔵野もボランチに入った金守が効果的なフィルタリングを見せ、決定的な仕事をさせない。長野はゴールが奪えないもどかしい展開が続き、試合は終盤へ。そして84分、ようやく獲得したPKを宇野沢が決めて0-1と先制する。しかし直後、一気に猛攻をかけた武蔵野が永露の鋭い突破からPKを奪取。これを昨季長野に所属した冨岡が決め、1-1の同点。「負けない」武蔵野が、公式戦の不敗記録を更に伸ばし、長野は首位の座が揺らぐ2戦連続のドローとなった。
横河武蔵野FC | 1 | 0 | 前半 | 0 | 1 | AC長野パルセイロ |
1 | 後半 | 1 | ||||
冨岡 大吾[PK] | 87' | 得点 | 84' | 宇野沢 祐次[PK] |
GK | 1 | 飯塚 渉 | GK | 1 | 諏訪 雄大 |
DF | 8 | 林 俊介 | DF | 15 | 寺田 洋介 |
2 | 小山 大樹 | 22 | 小川 裕史 | ||
25 | 平岩 宗 | 3 | 大島 嵩弘 | ||
6 | 遠藤 真仁 | 14 | 高野 耕平 | ||
MF | 18 | 小野 祐輔 | MF | 19 | 向 慎一 |
10 | 金守 貴紀 | 5 | 大橋 良隆 | ||
7 | 岩田 啓佑 | 20 | 野澤 健一 | ||
24 | 忰山 翔 | 7 | 佐藤 悠希 | ||
FW | 11 | 小林 陽介 | FW | 24 | 藤井 貴 |
23 | 冨岡 大吾 | 10 | 宇野沢 祐次 |
GK | 31 | 藤吉 皆二朗 | GK | 21 | 田中 賢治 |
FP | 4 | 瀬田 達弘 | FP | 4 | 川邊 裕紀 |
9 | 関野 達也 | 6 | 佐田 聡太郎 | ||
14 | 加藤 正樹 | 8 | 田中 恵太 | ||
17 | 矢部 雅明 | 16 | 栗原 明洋 | ||
22 | 永露 大輔 | 17 | 松尾 昇悟 | ||
29 | 上田 陵弥 | 25 | 有永 一生 | ||
監督 | 依田 博樹 | 監督 | 薩川 了洋 |
金守 貴紀 | ![]() | 44' | 警告 | |||
交代 | 66' | ![]() | 藤井 貴 | |||
![]() | 松尾 昇悟 | |||||
遠藤 真仁 | ![]() | 66' | 交代 | |||
上田 陵弥 | ![]() | |||||
上田 陵弥 | ![]() | 70' | 警告 | |||
交代 | 79' | ![]() | 佐藤 悠希 | |||
![]() | 田中 恵太 | |||||
小野 祐輔 | ![]() | 81' | 交代 | |||
関野 達也 | ![]() | |||||
忰山 翔 | ![]() | |||||
永露 大輔 | ![]() | |||||
得点 | 84' | ![]() | 宇野沢 祐次[PK] | |||
警告 | 87' | ![]() | 大橋 良隆 | |||
冨岡 大吾[PK] | ![]() | 87' | 得点 |
主審 − 佐藤 誠和 | 観衆 − 1,312人 |