J1リーグ戦は後半戦に突入し、東京はアウェイ・鳥栖に乗り込んでの一戦。5月の対戦では0-2からの大逆転で勝利したものの、途中までは完全に鳥栖にゲームを掌握されただけに、難しい試合展開が予想される。東京のスタメンは勝利した前節と同じ。ベンチには石川が復帰した。
前半から鳥栖の猛攻を受け、防戦一方となる東京。攻撃においても帰陣の早い鳥栖の守備を崩すことができず、なかなかリズムを掴めない。数少ないセットプレイのチャンスも生かすことができずに迎えた87分、藤田のFKに途中出場のトジンが頭で合わせ、鳥栖が遂に先制。東京も石川のミドルシュートなどで一気に攻勢をかけるものの、残された時間はあまりにも少なすぎた。攻守における課題を改めて思い知る敗戦となった。
サガン鳥栖 | 1 | 0 | 前半 | 0 | 0 | FC東京 |
1 | 後半 | 0 | ||||
トジン | 87' | 得点 |
GK | 1 | 赤星 拓 | GK | 20 | 権田 修一 |
DF | 15 | 丹羽 竜平 | DF | 2 | 徳永 悠平 |
5 | 金 根煥 | 5 | 加賀 健一 | ||
20 | 呂 成海 | 3 | 森重 真人 | ||
3 | 磯崎 敬太 | 14 | 中村 北斗 | ||
MF | 14 | 藤田 直之 | MF | 4 | 高橋 秀人 |
6 | 岡本 知剛 | 7 | 米本 拓司 | ||
8 | 水沼 宏太 | 39 | 谷澤 達也 | ||
22 | 池田 圭 | 27 | 田邉 草民 | ||
10 | 金 民友 | 8 | 長谷川 アーリアジャスール | ||
FW | 11 | 豊田 陽平 | FW | 49 | ルーカス |
GK | 12 | 奥田 達朗 | GK | 1 | 塩田 仁史 |
FP | 4 | 小林 久晃 | FP | 11 | 渡邉 千真 |
7 | 船谷 圭祐 | 16 | 丸山 祐市 | ||
9 | トジン | 17 | 河野 広貴 | ||
24 | 黒木 恭平 | 18 | 石川 直宏 | ||
25 | 早坂 良太 | 28 | 幸野 志有人 | ||
28 | 高橋 義希 | 33 | 椋原 健太 | ||
監督 | 尹 晶煥 | 監督 | ランコ ポポヴィッチ |
池田 圭 | ![]() | 24' | 警告 | |||
警告 | 34' | ![]() | 高橋 秀人 | |||
警告 | 51' | ![]() | 長谷川 アーリアジャスール | |||
金 根煥 | ![]() | 52' | 警告 | |||
警告 | 65' | ![]() | 森重 真人 | |||
金 民友 | ![]() | 67' | 交代 | |||
早坂 良太 | ![]() | |||||
交代 | 68' | ![]() | 谷澤 達也 | |||
![]() | 石川 直宏 | |||||
交代 | 77' | ![]() | 中村 北斗 | |||
![]() | 椋原 健太 | |||||
警告 | 82' | ![]() | 徳永 悠平 | |||
池田 圭 | ![]() | 83' | 交代 | |||
トジン | ![]() | |||||
トジン | ![]() | 87' | 得点 | |||
交代 | 88' | ![]() | 米本 拓司 | |||
![]() | 渡邉 千真 | |||||
水沼 宏太 | ![]() | 90' | 交代 | |||
小林 久晃 | ![]() |
主審 − 今村 義朗 | 観衆 − 13,891人 |