リーグ戦終盤の合間を縫って行われる天皇杯4回戦。優勝や残留・昇格を争うクラブにとっては、疲労の蓄積も考慮してメンバーのやりくりをしなければならないところ。J1残留争い・J1昇格争いを戦う東京と千葉は、スタメンをリーグ戦から入れ替えた。冷たい雨の降る中、後半からの観戦。
東京は、久々のスタメンとなった大竹や田邉に加え、初スタメンを飾った徐庸徳が中盤で存在感を見せる。51分、左サイドを単独で切り崩した徐の折り返しを大竹が合わせて東京が先制。更に大竹がヒールパスで演出した好機を自らフィニッシュし、あっという間に2-0とした。千葉は攻守共に連携が悪く、チャンスらしいチャンスはほとんど見られなかった。追加点こそ生まれなかったが、内容で圧倒した東京が盤石のベスト8入りを果たした。
FC東京 J1 | 2 | 0 | 前半 | 0 | 0 | ジェフユナイテッド千葉 J2 |
2 | 後半 | 0 | ||||
大竹 洋平 | 51' | 得点 | ||||
大竹 洋平 | 59' |
GK | 20 | 権田 修一 | GK | 17 | 櫛野 亮 |
DF | 33 | 椋原 健太 | DF | 31 | 青木 良太 |
2 | 徳永 悠平 | 4 | 池田 昇平 | ||
3 | 森重 真人 | 15 | 福元 洋平 | ||
25 | 平出 涼 | 13 | 和田 拓三 | ||
MF | 19 | 大竹 洋平 | MF | 8 | 中後 雅喜 |
27 | 田邉 草民 | 6 | 山口 慶 | ||
8 | 松下 年宏 | 24 | 太田 圭輔 | ||
30 | 徐 庸徳 | 14 | 倉田 秋 | ||
FW | 24 | 重松 健太郎 | 9 | 深井 正樹 | |
32 | 前田 俊介 | FW | 20 | ネット |
GK | 1 | 塩田 仁史 | GK | 1 | 岡本 昌弘 |
FP | 6 | 今野 泰幸 | FP | 2 | 坂本 將貴 |
13 | 平山 相太 | 10 | 工藤 浩平 | ||
14 | 中村 北斗 | 19 | 村井 慎二 | ||
16 | リカルジーニョ | 22 | 米倉 恒貴 | ||
18 | 石川 直宏 | 26 | 金沢 亮 | ||
28 | 幸野 志有人 | 28 | 伊藤 大介 | ||
監督 | 大熊 清 | 監督 | 江尻 篤彦 |
警告 | 38' | ![]() | ネット | |||
松下 年宏 | ![]() | 41' | 警告 | |||
警告 | 49' | ![]() | 青木 良太 | |||
大竹 洋平 | ![]() | 51' | 得点 | |||
交代 | 54' | ![]() | 倉田 秋 | |||
![]() | 米倉 恒貴 | |||||
大竹 洋平 | ![]() | 59' | 得点 | |||
交代 | 61' | ![]() | 深井 正樹 | |||
![]() | 金沢 亮 | |||||
徐 庸徳 | ![]() | 71' | 交代 | 71' | ![]() | ネット |
リカルジーニョ | ![]() | ![]() | 村井 慎二 | |||
徳永 悠平 | ![]() | 79' | 交代 | |||
今野 泰幸 | ![]() | |||||
田邉 草民 | ![]() | 88' | 交代 | |||
幸野 志有人 | ![]() |
主審 − 岡部 拓人 | 観衆 − 6,403人 |