天皇杯では常連中の常連であり、度々Jリーグクラブを破って大会の盛り上がりに華を添えているHonda FC。今大会ではJ1で残留争いに苦しんでいる千葉に挑む。浜松から駆け付けたサポーターの横断幕でアウェイゴール裏は赤く染められた。浦和に続くJ1勢の敗退劇は起きるのか。
前半は、堅固な守備を保ちながら千葉ゴールを何度か脅かしてもいたHondaだが、後半立ち上がりに巻の個人技から先制点を許すと、その守備に徐々に綻びが生じてくる。今の千葉が最も好むカウンターのスペースを易々と作ってしまい、和田・新居が追加点を挙げて試合を決めた。千葉は江尻監督就任後、待ちに待った初勝利。Hondaは自分たちの流れを作ることができず、「Jリーグキラー」の本領を見せぬまま敗退となった。
ジェフユナイテッド千葉 J1 | 3 | 0 | 前半 | 0 | 0 | Honda FC 静岡県代表 |
3 | 後半 | 0 | ||||
巻 誠一郎 | 49' | 得点 | ||||
和田 拓三 | 62' | |||||
新居 辰基 | 81' |
GK | 1 | 岡本 昌弘 | GK | 1 | 清水谷 侑樹 |
DF | 13 | 和田 拓三 | DF | 17 | 牧野 泰直 |
15 | 福元 洋平 | 3 | 石井 雅之 | ||
4 | ボスナー | 18 | 川嶋 正之 | ||
2 | 坂本 將貴 | 14 | 桶田 龍 | ||
MF | 10 | 工藤 浩平 | MF | 11 | 鈴木 弘大 |
6 | 下村 東美 | 5 | 川島 啓吾 | ||
8 | 中後 雅喜 | 7 | 糸数 昌太 | ||
16 | 谷澤 達也 | 20 | 早坂 良太 | ||
FW | 18 | 巻 誠一郎 | FW | 9 | 新田 純也 |
11 | 新居 辰基 | 25 | 伊賀 貴一 |
GK | 17 | 櫛野 亮 | GK | 12 | 中村 元 |
FP | 14 | 池田 昇平 | FP | 2 | 河住 一仁 |
19 | ミシェウ | 6 | 田阪 祐治 | ||
20 | 佐伯 直哉 | 15 | 吉村 和紘 | ||
22 | 米倉 恒貴 | 19 | 深谷 泰介 | ||
24 | 太田 圭輔 | 22 | 小栗 巧 | ||
26 | 金沢 亮 | 23 | 川島 大樹 | ||
監督 | 江尻 篤彦 | 監督 | 石橋 眞和 |
巻 誠一郎 | ![]() | 49' | 得点 | |||
和田 拓三 | ![]() | 62' | 得点 | |||
交代 | 69' | ![]() | 伊賀 貴一 | |||
![]() | 川島 大樹 | |||||
谷澤 達也 | ![]() | 70' | 交代 | |||
米倉 恒貴 | ![]() | |||||
交代 | 76' | ![]() | 早坂 良太 | |||
![]() | 吉村 和紘 | |||||
新居 辰基 | ![]() | 81' | 得点 | |||
工藤 浩平 | ![]() | 83' | 交代 | |||
太田 圭輔 | ![]() | |||||
交代 | 84' | ![]() | 川島 啓吾 | |||
![]() | 深谷 泰介 | |||||
新居 辰基 | ![]() | 87' | 交代 | |||
金沢 亮 | ![]() |
主審 − 奥谷 彰男 | 観衆 − 5,456人 |