3分、狩野のCKを中央の渡邉が頭でコースを変え、ファーサイドに詰めていた中澤が押し込み、横浜が幸先良く先制。前節、アウェイの等々力で川崎を2-0で撃破した浦和だが、早々に劣勢に立たされてしまう。嵩にかかって攻め立てる横浜に対し、15分にカウンターからエジミウソンのゴールで追いついたものの、前半終了間際には自陣ゴール前で鈴木がボールを奪われ、渡邉にあっさりと勝ち越し点を許してしまった。後半、浦和は攻撃的なカードを次々と投入して食い下がったが、DFを本職とする選手を投入して盤石の守備を構築した横浜が勝利。浦和は全体を通して球際に弱く、得意のカウンターも得点シーン以外は迫力に欠けた。「圧倒」とまではいかなかったが、大事な場面で集中力を切らさなかった横浜が一枚上手だった。
浦和レッズ | 1 | 1 | 前半 | 2 | 2 | 横浜F・マリノス |
0 | 後半 | 0 | ||||
エジミウソン | 15' | 得点 | 3' | 中澤 佑二 | ||
44' | 渡邉 千真 |
GK | 1 | 山岸 範宏 | GK | 1 | 榎本 哲也 |
DF | 6 | 山田 暢久 | DF | 5 | 田中 裕介 |
2 | 坪井 慶介 | 7 | 栗原 勇蔵 | ||
4 | 田中 マルクス闘莉王 | 22 | 中澤 佑二 | ||
3 | 細貝 萌 | 13 | 小宮山 尊信 | ||
MF | 22 | 阿部 勇樹 | MF | 29 | 長谷川 アーリアジャスール |
13 | 鈴木 啓太 | 6 | 河合 竜二 | ||
7 | 梅崎 司 | 3 | 松田 直樹 | ||
10 | ポンテ | 14 | 狩野 健太 | ||
24 | 原口 元気 | FW | 9 | 渡邉 千真 | |
FW | 17 | エジミウソン | 11 | 坂田 大輔 |
GK | 28 | 加藤 順大 | GK | 31 | 秋元 陽太 |
FP | 11 | 田中 達也 | FP | 10 | 山瀬 功治 |
14 | 平川 忠亮 | 15 | 金 根煥 | ||
19 | 高原 直泰 | 20 | 水沼 宏太 | ||
20 | 堀之内 聖 | 23 | 田代 真一 | ||
33 | 高橋 峻希 | 24 | 金井 貢史 | ||
34 | 山田 直輝 | 27 | 斎藤 陽介 | ||
監督 | フォルカー フィンケ | 監督 | 木村 浩吉 |
得点 | 3' | ![]() | 中澤 佑二 | |||
エジミウソン | ![]() | 15' | 得点 | |||
警告 | 42' | ![]() | 松田 直樹 | |||
得点 | 44' | ![]() | 渡邉 千真 | |||
坪井 慶介 | ![]() | 48' | 警告 | |||
警告 | 51' | ![]() | 河合 竜二 | |||
鈴木 啓太 | ![]() | 64' | 交代 | |||
田中 達也 | ![]() | |||||
梅崎 司 | ![]() | |||||
山田 直輝 | ![]() | |||||
ポンテ | ![]() | 71' | 警告 | |||
ポンテ | ![]() | 73' | 交代 | |||
高原 直泰 | ![]() | |||||
交代 | 77' | ![]() | 長谷川 アーリアジャスール | |||
![]() | 金井 貢史 | |||||
山田 暢久 | ![]() | 78' | 警告 | |||
交代 | 80' | ![]() | 狩野 健太 | |||
![]() | 田代 真一 | |||||
交代 | 86' | ![]() | 渡邉 千真 | |||
![]() | 金 根煥 |
主審 − 岡田 正義 | 観衆 − 45,023人 |