関東大学リーグは後期シーズンがスタート。前期序盤の快進撃に翳りが見え始めた慶應は、中断期間を挟んで仕切り直しといきたいところ。対する筑波は前期リーグ戦で3勝と、こちらも芳しくない成績。今後の結果次第では2部降格の可能性もあるだけに、まずは勝ち点を積み上げたい。
先手を取ったのは慶應だった。16分、中町がペナルティエリア至近で得たFKを自ら直接決める。ここで一気に畳み掛けたい慶應だが、わずか3分後に小澤をゴール前であっさりフリーにしてしまい、瞬く間に同点。その後は慶應が再び攻勢をかけたが、なかなか決定機を作れず、逆転を許して無惨に散った。試合終盤は選手の動きに連動性がまるでなく、チームとして機能していないことを露呈した。慶應の後半戦は苦しい出だしとなった。
慶應義塾大学 | 1 | 1 | 前半 | 1 | 3 | 筑波大学 |
0 | 後半 | 2 | ||||
中町 公祐 | 16' | 得点 | 19' | 小澤 司 | ||
58' | 小澤 司 | |||||
73' | ?(OG) |
GK | 1 | 中川 翔太 | GK | 1 | 碓井 健平 |
DF | 2 | 田中 奏一 | DF | 12 | 石神 幸征 |
4 | 三上 佳貴 | 3 | 作田 裕次 | ||
27 | 甲斐 公博 | 2 | 須藤 壮史 | ||
3 | 黄 大城 | 11 | 鈴木 崇記 | ||
MF | 10 | 中町 公祐 | MF | 10 | 小澤 司 |
6 | 織茂 敦 | 9 | 森谷 賢太郎 | ||
9 | 中川 靖章 | 6 | 古山 賢人 | ||
8 | 河井 陽介 | 17 | 田中 雅士 | ||
7 | 深澤 良 | FW | 8 | 大塚 翔太 | |
FW | 11 | 甲斐 悠佑 | 25 | 瀬沼 優司 |
GK | 21 | 小島 一輝 | GK | 16 | 佐藤 誠一郎 |
FP | 13 | 加美 義人 | FP | 13 | 岩永 雄太 |
18 | 日髙 慶太 | 15 | 深澤 裕輝 | ||
20 | 大森 純希 | 18 | 長沼 恭平 | ||
22 | 内田 雄一朗 | 20 | 鳥羽 亮佑 | ||
23 | 藤田 息吹 | 27 | 山越 享太郎 | ||
26 | 松岡 淳 | 29 | 曽我 敬紀 | ||
監督 | 李 宇韺 | 監督 | 風間 八宏 |
中町 公祐 | ![]() | 16' | 得点 | ||||
得点 | 19' | ![]() | 小澤 司 | ||||
交代 | 54' | ![]() | 鈴木 崇記 | ||||
![]() | 岩永 雄太 | ||||||
警告 | 56' | ![]() | 瀬沼 優司 | ||||
得点 | 58' | ![]() | 小澤 司 | ||||
三上 佳貴 | ![]() | 60' | 交代 | ||||
内田 雄一朗 | ![]() | ||||||
深澤 良 | ![]() | 69' | 交代 | ||||
藤田 息吹 | ![]() | ||||||
警告 | 70' | ![]() | 須藤 壮史 | ||||
得点 | 73' | ![]() | ?(OG) | ||||
警告 | 80' | ![]() | 田中 雅士 | ||||
交代 | 85' | ![]() | 大塚 翔太 | ||||
![]() | 山越 享太郎 | ||||||
中川 翔太 | ![]() | 89' | 警告 |
主審 − 秋澤 昌治 | 観衆 − 約450人 |