この一週間、ヴィッセル神戸はピッチ外の人事に揺れた。カイオジュニオール監督が突然の辞任。オイルマネーに目の眩んだ指揮官は中東へと渡った。宙ぶらりんのまま取り残された神戸。ドイツから帰国した大久保のホムスタ凱旋でもある重要な一戦で、再浮上のきっかけを掴めるか。
中央を徹底的に固め、好調の東京の攻撃力をなんとか無効化することに成功した神戸。前半はスコアレスで乗り切る。しかし、東京には今、乗りに乗っている男がいた。50分、羽生のパスを受けた石川がDFに囲まれながらシュート。浮かせたトラップから左足で放たれたシュートは、榎本の手を掠めてゴール左隅に突き刺さる。結果的に、これが決勝点となった。攻めについては、米本・今野といった奪取のスペシャリストの前にリズムを作ることができずじまい。スコア以上の差がそこにはあった。それでも試合後には観客席から労いの拍手。ブーイングはほとんど聞かれなかった。この想いに報いることができるのか。和田新監督の手腕が問われる夏が始まった。
ヴィッセル神戸 | 0 | 0 | 前半 | 0 | 2 | FC東京 |
0 | 後半 | 2 | ||||
得点 | 50' | 石川 直宏 | ||||
55' | カボレ |
GK | 1 | 榎本 達也 | GK | 20 | 権田 修一 |
DF | 25 | 石櫃 洋祐 | DF | 25 | 徳永 悠平 |
4 | 北本 久仁衛 | 6 | 今野 泰幸 | ||
14 | 宮本 恒靖 | 4 | ブルーノ クアドロス | ||
15 | 内山 俊彦 | 5 | 長友 佑都 | ||
MF | 22 | 馬場 賢治 | MF | 18 | 石川 直宏 |
10 | ボッティ | 10 | 梶山 陽平 | ||
18 | 田中 英雄 | 28 | 米本 拓司 | ||
50 | 大久保 嘉人 | 22 | 羽生 直剛 | ||
FW | 13 | 我那覇 和樹 | FW | 13 | 平山 相太 |
21 | 茂木 弘人 | 9 | カボレ |
GK | 30 | 徳重 健太 | GK | 1 | 塩田 仁史 |
FP | 2 | 小林 久晃 | FP | 3 | 佐原 秀樹 |
5 | 河本 裕之 | 17 | 金沢 浄 | ||
7 | 朴 康造 | 24 | 赤嶺 真吾 | ||
8 | アラン バイーア | 27 | 田邉 草民 | ||
17 | 吉田 孝行 | 33 | 椋原 健太 | ||
31 | 楠瀬 章仁 | 40 | 鈴木 達也 | ||
監督 | 和田 昌裕 | 監督 | 城福 浩 |
内山 俊彦 | ![]() | 42' | 警告 | |||
得点 | 50' | ![]() | 石川 直宏 | |||
得点 | 55' | ![]() | カボレ | |||
馬場 賢治 | ![]() | 56' | 交代 | |||
朴 康造 | ![]() | |||||
我那覇 和樹 | ![]() | 64' | 交代 | |||
楠瀬 章仁 | ![]() | |||||
警告 | 69' | ![]() | 米本 拓司 | |||
交代 | 73' | ![]() | 羽生 直剛 | |||
![]() | 鈴木 達也 | |||||
交代 | 78' | ![]() | カボレ | |||
![]() | 赤嶺 真吾 | |||||
交代 | 84' | ![]() | 米本 拓司 | |||
![]() | 金沢 浄 | |||||
ボッティ | ![]() | 85' | 交代 | |||
アラン バイーア | ![]() | |||||
北本 久仁衛 | ![]() | 89' | 警告 |
主審 − 奥谷 彰男 | 観衆 − 14,915人 |