試合は序盤から動いた。7分、カボレの得たPKを梶山が決めて東京が先制。勢いそのままに東京が攻め込み、前半は一方的な展開だった。しかし、追加点のチャンスを逃し続けるうちに暗雲が漂ってくる。58分、中途半端なクリアをヨンセンに直接押し込まれ、1-1の同点。スコアこそイーブンに戻っただけだが、流れは確実に清水のものへと傾きつつあった。
そんな中、東京の悪い流れを断ち切ったのはやはり石川。62分、梶山と兵働の競り合いのこぼれ球に迷うことなく反応。右足アウトサイドで振り抜かれたボールは、クロスバーの金属音を伴いながらゴールネットを揺らしていた。あまりにも衝撃的なゴールに、国立のスタンドは総立ち。試合の流れは再び東京の手元へと戻ってきた。試合終盤は再び攻勢を許すものの、危なげなく乗り切って2-1。東京がリーグ再開から2連勝を飾った。
FC東京 | 2 | 1 | 前半 | 0 | 1 | 清水エスパルス |
1 | 後半 | 1 | ||||
梶山 陽平(PK) | 7' | 得点 | 58' | ヨンセン | ||
石川 直宏 | 62' |
GK | 20 | 権田 修一 | GK | 29 | 山本 海人 |
DF | 25 | 徳永 悠平 | DF | 25 | 市川 大祐 |
4 | ブルーノ クアドロス | 3 | 青山 直晃 | ||
6 | 今野 泰幸 | 2 | 児玉 新 | ||
5 | 長友 佑都 | 4 | 太田 宏介 | ||
MF | 18 | 石川 直宏 | MF | 13 | 兵働 昭弘 |
10 | 梶山 陽平 | 7 | 伊東 輝悦 | ||
28 | 米本 拓司 | 8 | 枝村 匠馬 | ||
22 | 羽生 直剛 | 23 | 岡崎 慎司 | ||
FW | 13 | 平山 相太 | FW | 11 | 原 一樹 |
9 | カボレ | 18 | ヨンセン |
GK | 1 | 塩田 仁史 | GK | 21 | 西部 洋平 |
FP | 3 | 佐原 秀樹 | FP | 6 | マルコス パウロ |
17 | 金沢 浄 | 10 | 藤本 淳吾 | ||
24 | 赤嶺 真吾 | 14 | 高木 純平 | ||
27 | 田邉 草民 | 15 | 辻尾 真二 | ||
33 | 椋原 健太 | 16 | 本田 拓也 | ||
40 | 鈴木 達也 | 26 | 平岡 康裕 | ||
監督 | 城福 浩 | 監督 | 長谷川 健太 |
警告 | 6' | ![]() | 兵働 昭弘 | |||
梶山 陽平(PK) | ![]() | 7' | 得点 | |||
平山 相太 | ![]() | 17' | 警告 | |||
梶山 陽平 | ![]() | 26' | 警告 | |||
交代 | 42' | ![]() | 枝村 匠馬 | |||
![]() | マルコス パウロ | |||||
権田 修一 | ![]() | 42' | 警告 | |||
得点 | 58' | ![]() | ヨンセン | |||
石川 直宏 | ![]() | 62' | 得点 | |||
今野 泰幸 | ![]() | 66' | 警告 | |||
交代 | 73' | ![]() | 兵働 昭弘 | |||
![]() | 藤本 淳吾 | |||||
羽生 直剛 | ![]() | 74' | 交代 | |||
鈴木 達也 | ![]() | |||||
交代 | 83' | ![]() | 市川 大祐 | |||
![]() | 辻尾 真二 | |||||
カボレ | ![]() | 85' | 交代 | |||
椋原 健太 | ![]() | |||||
石川 直宏 | ![]() | 89' | 交代 | |||
赤嶺 真吾 | ![]() |
主審 − 村上 伸次 | 観衆 − 28,987人 |