グループ2位までが通過条件となるW杯アジア最終予選。日本にとって一番の山といえるのはこのバーレーン戦。勝ち点差を考えると、「負けない」ことを考えつつ、勝利を目指すことが重要となる。バーレーンは4-1-4-1の布陣を採用し、日本の攻撃を遠藤・長谷部の位置から潰しにきた。
高い位置から潰しにかかるバーレーンに対し、出来るだけ早くボールを回して攻撃を完結させようとする日本。しかし思うようにボールが収まらず、前半の決定的なチャンスはゼロ。これまでと同様の苦しい展開になることも有り得たが、後半頭の47分に中村の直接FKのリフレクションがゴールに吸い込まれ、日本が先制。残りの時間はバーレーンの攻撃を無難に凌ぐことに成功し、盤石の1-0。日本がW杯本戦出場にいよいよ王手をかけた。
日本代表 Japan | 1 | 0 | 前半 | 0 | 0 | バーレーン代表 Bahrain |
1 | 後半 | 0 | ||||
中村 俊輔 | 47' | 得点 |
GK | 1 | 楢崎 正剛 | GK | 1 | Sayed Mohamed Jaafar |
DF | 6 | 内田 篤人 | DF | 7 | Mohamed Hubail |
2 | 中澤 佑二 | 16 | Sayed Mohamed Adnan | ||
4 | 田中 マルクス闘莉王 | 3 | Abdulla Marzooq | ||
15 | 長友 佑都 | 12 | Faouzi Aaish | ||
MF | 10 | 中村 俊輔 | MF | 10 | Mohamed Salmeen |
17 | 長谷部 誠 | 15 | Abdulla Omar | ||
7 | 遠藤 保仁 | 4 | Abdulla Fatadi | ||
16 | 大久保 嘉人 | 14 | Salman Isa | ||
FW | 11 | 玉田 圭司 | 13 | Mahmood Abdulrahman | |
9 | 田中 達也 | FW | 8 | Jaycee John |
GK | 18 | 都築 龍太 | GK | 18 | Abbas Ahmed |
FP | 3 | 駒野 友一 | FP | 2 | Abdulla Abdi |
5 | 阿部 勇樹 | 5 | Abdulla Aldakeel | ||
8 | 松井 大輔 | 6 | Dawood Saad | ||
12 | 橋本 英郎 | 9 | Ahmed Hassan | ||
13 | 岡崎 慎司 | 11 | Ismaeel Abdulatif | ||
14 | 中村 憲剛 | 17 | Ebrahim Meshkhas | ||
監督 | 岡田 武史 | Manager | Milan Máčala |
警告 | 45' | ![]() | Jaycee John | |||
中村 俊輔 | ![]() | 47' | 得点 | |||
警告 | 62' | ![]() | Abdulla Omar | |||
交代 | 75' | ![]() | Abdulla Omar | |||
![]() | Abdulla Abdi | |||||
長谷部 誠 | ![]() | 76' | 交代 | |||
橋本 英郎 | ![]() | |||||
玉田 圭司 | ![]() | 79' | 交代 | |||
松井 大輔 | ![]() | |||||
田中 達也 | ![]() | 86' | 警告 | |||
田中 達也 | ![]() | 86' | 交代 | |||
岡崎 慎司 | ![]() | |||||
交代 | 89' | ![]() | Faouzi Aaish | |||
![]() | Ismaeel Abdulatif |
主審 − Kim Dong-Jin, KOR | 観衆 − 57,276人 |