アウェイチームが優位に立つ試合だった。守備が落ち着かない序盤に失点を喫したものの、守備を第一に考えた試合運びで流れを掌握。前半の終了間際には山瀬のFKで追いついた。後半も活きの良い選手を投入し、ゴール目前まで迫っていた。それだけに終盤の河合の退場は痛かった。流れが相手にあったとしてもワンチャンスでゴールを奪うことができる、川崎攻撃陣の真骨頂が最後の5分間に凝縮されていたように感じる。
リーグ戦の中断期間が明けてもなお、波に乗りきれないリスタートとなっていた両チームだが、今日の試合で勝った川崎はこの機に乗じて少しずつ調子を上げていきたい。横浜Mは今のサッカーを続けることが大事。ダービーマッチでの黒星は痛いが、悪いサッカーには見えなかった。
川崎フロンターレ | 2 | 1 | 前半 | 1 | 1 | 横浜F・マリノス |
1 | 後半 | 0 | ||||
我那覇 和樹 | 10' | 得点 | 42' | 山瀬 功治 | ||
ジュニーニョ | 89' |
GK | 1 | 川島 永嗣 | GK | 1 | 榎本 哲也 |
DF | 4 | 井川 祐輔 | DF | 7 | 田中 隼磨 |
18 | 横山 知伸 | 22 | 中澤 佑二 | ||
2 | 伊藤 宏樹 | 3 | 松田 直樹 | ||
MF | 26 | 村上 和弘 | 13 | 小宮山 尊信 | |
17 | 菊地 光将 | MF | 18 | 清水 範久 | |
8 | 山岸 智 | 6 | 河合 竜二 | ||
14 | 中村 憲剛 | 17 | 兵藤 慎剛 | ||
29 | 谷口 博之 | 10 | 山瀬 功治 | ||
FW | 10 | ジュニーニョ | FW | 15 | 大島 秀夫 |
9 | 我那覇 和樹 | 9 | ロニー |
GK | 21 | 吉原 慎也 | GK | 31 | 飯倉 大樹 |
FP | 6 | 田坂 祐介 | FP | 8 | ロペス |
7 | 黒津 勝 | 11 | 坂田 大輔 | ||
16 | 鄭 大世 | 16 | 山瀬 幸宏 | ||
24 | 大橋 正博 | 20 | 水沼 宏太 | ||
30 | 木村 祐志 | 29 | 長谷川 アーリアジャスール | ||
33 | 薗田 淳 | 30 | 小椋 祥平 | ||
監督 | 高畠 勉 | 監督 | 桑原 隆 |
我那覇 和樹 | ![]() | 10' | 得点 | |||
警告 | 37' | ![]() | 清水 範久 | |||
得点 | 42' | ![]() | 山瀬 功治 | |||
警告 | 49' | ![]() | 河合 竜二 | |||
交代 | 54' | ![]() | ロニー | |||
![]() | 坂田 大輔 | |||||
交代 | 63' | ![]() | 清水 範久 | |||
![]() | 水沼 宏太 | |||||
我那覇 和樹 | ![]() | 68' | 交代 | |||
鄭 大世 | ![]() | |||||
谷口 博之 | ![]() | |||||
大橋 正博 | ![]() | |||||
山岸 智 | ![]() | 74' | 交代 | |||
黒津 勝 | ![]() | |||||
警告 | 88' | ![]() | 河合 竜二 | |||
退場 | 88' | ![]() | 河合 竜二 | |||
警告 | 89' | ![]() | 坂田 大輔 | |||
ジュニーニョ | ![]() | 89' | 得点 |
主審 − 西村 雄一 | 観衆 − 17,993人 |