87分、東京が2-1のリードで迎える鹿島のPK。野沢のキックは左ポストの内側を叩き、ゴールマウスを外れていく。悲鳴のような叫びがスタジアムを包む。ほどなくして試合はロスタイムを消化、そしてリーグ戦では勝利したことの無い鬼門・カシマスタジアムで、東京が逆転勝利を挙げた。
2得点は共に課題となっていたセットプレイ。流れの中でも、東京がサイドを完全に支配。リチェーリと鈴木(規)が両サイドを縦横に走り回り、攻め入る隙を与えなかった。そして何よりも、前節6失点と崩壊してしまった守備陣が最後まで踏ん張った。今野の痛恨のミスから先制を許す嫌な展開になったが、見事に流れを呼び戻した結果は賞賛に値する。良い流れで迎える中断期間はナビスコカップを含めて、総合力を高める絶好の機会だ。
鹿島アントラーズ | 1 | 1 | 前半 | 0 | 2 | FC東京 |
0 | 後半 | 2 | ||||
マルキーニョス | 21' | 得点 | 47' | ルーカス | ||
56' | 鈴木 規郎 |
GK | 21 | 曽ヶ端 準 | GK | 1 | 土肥 洋一 |
DF | 7 | 新井場 徹 | DF | 25 | 徳永 悠平 |
3 | 岩政 大樹 | 6 | 今野 泰幸 | ||
4 | 大岩 剛 | 8 | 藤山 竜仁 | ||
22 | 石神 直哉 | 17 | 金沢 浄 | ||
MF | 8 | 野沢 拓也 | MF | 23 | 梶山 陽平 |
16 | 中後 雅喜 | 19 | 伊野波 雅彦 | ||
15 | 青木 剛 | 15 | 鈴木 規郎 | ||
10 | 本山 雅志 | 37 | 福西 崇史 | ||
FW | 18 | マルキーニョス | 35 | リチェーリ | |
9 | 田代 有三 | FW | 9 | ルーカス |
GK | 1 | 小澤 英明 | GK | 22 | 塩田 仁史 |
FP | 5 | ファボン | FP | 2 | 茂庭 照幸 |
11 | ダニーロ | 7 | 浅利 悟 | ||
14 | 増田 誓志 | 14 | 馬場 憂太 | ||
17 | 興梠 慎三 | 20 | 川口 信男 | ||
30 | 大道 広幸 | 24 | 赤嶺 真吾 | ||
34 | 佐々木 竜太 | 27 | 栗澤 僚一 | ||
監督 | オズワルド オリヴェイラ | 監督 | 原 博実 |
警告 | 16' | ![]() | リチェーリ | |||
マルキーニョス | ![]() | 21' | 得点 | |||
石神 直哉 | ![]() | 24' | 警告 | |||
警告 | 44' | ![]() | ルーカス | |||
得点 | 47' | ![]() | ルーカス | |||
得点 | 56' | ![]() | 鈴木 規郎 | |||
田代 有三 | ![]() | 64' | 交代 | |||
増田 誓志 | ![]() | |||||
中後 雅喜 | ![]() | |||||
興梠 慎三 | ![]() | |||||
交代 | 69' | ![]() | リチェーリ | |||
![]() | 馬場 憂太 | |||||
交代 | 76' | ![]() | ルーカス | |||
![]() | 赤嶺 真吾 | |||||
新井場 徹 | ![]() | 78' | 交代 | |||
佐々木 竜太 | ![]() | |||||
交代 | 83' | ![]() | 福西 崇史 | |||
![]() | 茂庭 照幸 | |||||
警告 | 87' | ![]() | 茂庭 照幸 |
主審 − 吉田 寿光 | 観衆 − 15,712人 |