JFLは前期の最終節となる試合。5位・栃木がアウェイの東総運動場に乗り込み、ジェフ・クラブと対戦する。ジェフ・クラブは昨季までのジェフユナイテッド千葉アマチュアを改名したチームで、関東1部から昇格してのJFL初シーズン。今季は5勝11敗と苦しい戦いが続いている。
前半は両チーム共に1点ずつを取り合い、1-1。主審の相次ぐ警告の提示などもあり、落ち着かない展開となった。後半は負傷の西川に代わって投入された金子が前線で献身的にボールを追う。64分、吉田がドリブルで切り崩してからのクロスを金子が押し込んで、栃木が2-1と勝ち越しに成功する。しかし69分、後半から出場していた片野が早々に2枚の警告を受けて退場。残りの時間はジェフが圧倒的に攻め続ける展開となった。交代枠を使い切った後の退場者となり交代ができない栃木も、金子・吉田が前線からしつこくチェイスして耐え続けるが、89分にゴール前の混戦を河野が押し込み、2-2の同点。栃木にとっては悔しいドローとなった。
ジェフ・クラブ | 2 | 1 | 前半 | 1 | 2 | 栃木SC |
1 | 後半 | 1 | ||||
阿達 亮介 | 12' | 得点 | 9' | 西川 吉英 | ||
河野 太郎 | 89' | 64' | 金子 剛 |
GK | 17 | 上野 拓也 | GK | 1 | 原 裕晃 |
DF | 4 | 菅野 智 | DF | 13 | 山崎 透 |
32 | 田中 淳也 | 6 | 横山 寛真 | ||
3 | 阿達 亮介 | 27 | 照井 篤 | ||
MF | 2 | 小関 一平 | MF | 32 | 久保田 勲 |
7 | 河野 太郎 | 8 | 堀田 利明 | ||
6 | 小沼 純矢 | 5 | 種倉 寛 | ||
25 | 野澤 和良 | 7 | 西川 吉英 | ||
20 | 蓮沼 剛 | 9 | 佐野 智洋 | ||
FW | 23 | 渡邉 健雄 | 10 | 只木 章広 | |
36 | 河野 将吾 | FW | 11 | 吉田 賢太郎 |
GK | 30 | 筒井 剛毅 | GK | 21 | 井野 正行 |
FP | 9 | ダニロ | FP | 3 | 遠藤 雄二 |
37 | 野澤 健一 | 19 | 片野 寛理 | ||
41 | 川上 典洋 | 29 | 菊地 洋平 | ||
42 | 安里 光司 | 36 | 金子 剛 | ||
監督 | 吉岡 英樹 | 監督 | 髙橋 高 |
得点 | 9' | ![]() | 西川 吉英 | |||
阿達 亮介 | ![]() | 12' | 得点 | |||
警告 | 28' | ![]() | 西川 吉英 | |||
警告 | 28' | ![]() | 佐野 智洋 | |||
野澤 和良 | ![]() | 29' | 警告 | |||
警告 | 30' | ![]() | 吉田 賢太郎 | |||
交代 | 35' | ![]() | 西川 吉英 | |||
![]() | 金子 剛 | |||||
菅野 智 | ![]() | 44' | 交代 | |||
野澤 健一 | ![]() | |||||
交代 | HT | ![]() | 種倉 寛 | |||
![]() | 片野 寛理 | |||||
警告 | 53' | ![]() | 片野 寛理 | |||
渡邉 健雄 | ![]() | 63' | 交代 | 63' | ![]() | 佐野 智洋 |
ダニロ | ![]() | ![]() | 菊地 洋平 | |||
得点 | 64' | ![]() | 金子 剛 | |||
警告 | 69' | ![]() | 片野 寛理 | |||
退場 | 69' | ![]() | 片野 寛理 | |||
野澤 健一 | ![]() | 87' | 警告 | |||
河野 太郎 | ![]() | 89' | 得点 |
主審 − 石川 恭司 | 観衆 − 218人 |